今月は6月以来、久々にこみち市に出ますよ!
寒くなってきましたので、メンバー手作りの
ニット小物はいかがですか?
皆さまのお越しをお待ちしています♪(ばなな)
『新寺こみち市』
会場:新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑道
日時:2014年10月28日(金)10:00~15:00
http://www.komichiichi.com/
2014年11月27日木曜日
2014年11月25日火曜日
「メディアテーク de ちびぱーく」に参加します!
先日の「くるくるカフェ Vol.2」も盛況のうちに終わりました。
ツリー作りのワークショップや
甘酒講座にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
ツリー作りは大人も子どもも夢中で飾り付けました。
写真は小学校高学年の女の子の作品です。
可愛くできましたね。
また、ハッピーママのメンバーも甘酒講座を受け
実際に甘酒を作ってみたのですが
とっても美味しく出来上がって感激です。
次回のくるくるカフェは年明けになるかと思いますが
また楽しい企画を盛り込みたいと思います。
お楽しみに♪
さて、今日はハッピーママが参加するイベントのお知らせです。
昨年もパネル展示で参加させていただいた
「メディアテーク de ちびぱーく」に今年も参加いたします。
このイベントは、乳幼児期の子ども達自身が楽しみ、
子育て中の親がのんびりとしながらおしゃべりをしたり、
同じ年の親子と出会ったりできる場づくりを目的に開催され、
子育てに関するちらしが手にとれる情報コーナー、
子育て支援支援をしている団体さんの展示などもあります。
できたてホヤホヤのオヤタマ第8号をお読みになりたい方は
お配りしますので、ぜひお立ち寄りください。
予約不要ですので、お気軽にどうぞ♪ ばなな)
『メディアテーク de ちびぱーく』
日時:2014年12月1日(月)11~15時
2日(火)10~15時
場所:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
主催・問い合わせ:西公園プレーパークの会
090-7562-6154
(来年1月19・20日にも開催します!)
ツリー作りのワークショップや
甘酒講座にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
ツリー作りは大人も子どもも夢中で飾り付けました。
写真は小学校高学年の女の子の作品です。
可愛くできましたね。
また、ハッピーママのメンバーも甘酒講座を受け
実際に甘酒を作ってみたのですが
とっても美味しく出来上がって感激です。
次回のくるくるカフェは年明けになるかと思いますが
また楽しい企画を盛り込みたいと思います。
お楽しみに♪
さて、今日はハッピーママが参加するイベントのお知らせです。
昨年もパネル展示で参加させていただいた
「メディアテーク de ちびぱーく」に今年も参加いたします。
このイベントは、乳幼児期の子ども達自身が楽しみ、
子育て中の親がのんびりとしながらおしゃべりをしたり、
同じ年の親子と出会ったりできる場づくりを目的に開催され、
子育てに関するちらしが手にとれる情報コーナー、
子育て支援支援をしている団体さんの展示などもあります。
できたてホヤホヤのオヤタマ第8号をお読みになりたい方は
お配りしますので、ぜひお立ち寄りください。
予約不要ですので、お気軽にどうぞ♪ ばなな)
『メディアテーク de ちびぱーく』
日時:2014年12月1日(月)11~15時
2日(火)10~15時
場所:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
主催・問い合わせ:西公園プレーパークの会
090-7562-6154
(来年1月19・20日にも開催します!)
2014年11月18日火曜日
「くるくるカフェ Vol.2」を開催します!
今週の土曜日11月22日に「くるくるカフェ Vol.2」を開催しま~す♪
前回、10月11日のくるくるカフェは
小学生の女の子のお客様が沢山いらして、
なんだかとても可愛い雰囲気でした(o^^o)
キッズコーナーもお子さんに大人気で
次回は、いつ? と言う嬉しいお声もいただきました。
そこで、またまた「くるくるカフェ」の開催です。
今回は、クリスマスの雰囲気で開催しますよ。
とても簡単で、かわいい、厚紙で作るクリスマスツリーの
ワークショップもあります。
また、蕪城文子さんの「甘酒講座」も開催します!
参加者の方に自分で甘酒を作ってもらいます。
定員5名までですよ〜!
ハッピーママのハンドメイド雑貨も、
ちょっぴりクリスマスを意識したものを準備しています。
今回も、盛りだくさんのくるくるカフェ*\(^o^)/*
みなさんのおいでをお待ちしていま〜す!(なぎ~)
『くるくるカフェ with ハッピーママ Vol.2』
日時:2014年11月22日(土) 11:00~15:00
場所:コミュニティーひろば「来瑠・久瑠」(くるくる)
仙台市若林区中倉1-20-16
*ハッピーママの駄菓子屋さん
*パン工房「ゆがふ」さんのパン販売
*くるくるドリンク販売
*厚紙で作るクリスマスツリーワークショップ
*文子さんの甘酒講座
前回、10月11日のくるくるカフェは
小学生の女の子のお客様が沢山いらして、
なんだかとても可愛い雰囲気でした(o^^o)
キッズコーナーもお子さんに大人気で
次回は、いつ? と言う嬉しいお声もいただきました。

今回は、クリスマスの雰囲気で開催しますよ。
とても簡単で、かわいい、厚紙で作るクリスマスツリーの
ワークショップもあります。
また、蕪城文子さんの「甘酒講座」も開催します!
参加者の方に自分で甘酒を作ってもらいます。
定員5名までですよ〜!
ハッピーママのハンドメイド雑貨も、
ちょっぴりクリスマスを意識したものを準備しています。
今回も、盛りだくさんのくるくるカフェ*\(^o^)/*
みなさんのおいでをお待ちしていま〜す!(なぎ~)
『くるくるカフェ with ハッピーママ Vol.2』
日時:2014年11月22日(土) 11:00~15:00
場所:コミュニティーひろば「来瑠・久瑠」(くるくる)
仙台市若林区中倉1-20-16
*ハッピーママの駄菓子屋さん
*パン工房「ゆがふ」さんのパン販売
*くるくるドリンク販売
*厚紙で作るクリスマスツリーワークショップ
*文子さんの甘酒講座
2014年11月17日月曜日
オヤタマ第8号完成しました!!
東日本大震災から3年8か月となる今月11日
復興応援フリーペーパー「オヤタマ」の第8号が出来上がりました。
少ないメンバーで、育児や仕事の合間の編集作業ですが
今号もなんとか無事に完成しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
今号では、新たに裏面に広告欄を新設しています。
スポンサー様も随時募集しておりますので
ご興味を持たれた方はハッピーママまで
ご連絡いただければ幸いです。
最新号も手作業で折りたたみ、各施設へお届けしています。
すべての設置場所に一気にお届けできずに申し訳ないですが
順に配布してまいります。
新規に設置にご協力いただける施設や個人的にお読みになりたい方からの
ご連絡もお待ちしています。(ばなな)
ご連絡は・・・ハッピーママ oyamata.smile@gmail.com まで!
復興応援フリーペーパー「オヤタマ」の第8号が出来上がりました。
少ないメンバーで、育児や仕事の合間の編集作業ですが
今号もなんとか無事に完成しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
今号では、新たに裏面に広告欄を新設しています。
スポンサー様も随時募集しておりますので
ご興味を持たれた方はハッピーママまで
ご連絡いただければ幸いです。
最新号も手作業で折りたたみ、各施設へお届けしています。
すべての設置場所に一気にお届けできずに申し訳ないですが
順に配布してまいります。
新規に設置にご協力いただける施設や個人的にお読みになりたい方からの
ご連絡もお待ちしています。(ばなな)
ご連絡は・・・ハッピーママ oyamata.smile@gmail.com まで!
2014年11月11日火曜日
omamoriネックストラップ
朝晩寒くなってきましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ひとつ紹介したい素敵なものがあります。それは・・・
「omamoriネックストラップ」
この商品は、ひとつひとつ手づくりで編みこまれており、
そして、オヤタマvol、7で付録としてつけた、防災カードが同梱されています!!
実は、私もその作り手の一人です。
自分が作ったものが、しかも防災カードと一緒に世の中に出ている事に、
ワクワクしているのと、
「omamoriネックストラップを一緒にやらないですか?」と声をかけてくれた
皆さまとの出会いに感謝しています。
実際に手にとってみると、キラキラしているので、アクセサリー感覚で着けられます。
社員証や保護者証にいかがでしょうか。(あきんこ)
http://sooooos.com/products/detail/3832
さて、ひとつ紹介したい素敵なものがあります。それは・・・
「omamoriネックストラップ」
この商品は、ひとつひとつ手づくりで編みこまれており、
そして、オヤタマvol、7で付録としてつけた、防災カードが同梱されています!!
実は、私もその作り手の一人です。
自分が作ったものが、しかも防災カードと一緒に世の中に出ている事に、
ワクワクしているのと、
「omamoriネックストラップを一緒にやらないですか?」と声をかけてくれた
皆さまとの出会いに感謝しています。
実際に手にとってみると、キラキラしているので、アクセサリー感覚で着けられます。
社員証や保護者証にいかがでしょうか。(あきんこ)
http://sooooos.com/products/detail/3832
登録:
投稿 (Atom)